dag-out ダッグアウト

スタジアムの裏側

いよいよ11月も終わり、世代交代

すっかり、11月も終わりを迎える。 2023年もあとわずかである。 6年生チーム、この時期になってようやく大覚醒して、豊田杯という大会で優勝を飾った。 県代表クラスのチームが集まる中で、打ちまくって圧倒的に勝った。 凄いことだ。 元々、全体能力…

そろそろ世代交代

10月も終わりに近づき、いよいよ世代交代の足音が聞こえてきた。 保護者会長になるということがほぼ決まっているので、心持ちと合わせて、実際の運営についての準備も進めている。 これから引き継ぎなわけなのだけど、方針や足並みは揃えておかなければな…

Googleサイトで少年野球掲示板を作った

来年に向けて少年野球の準備をポツポツと進めている。 色んなことが少しづつ固まるわけなのだけど、向かう地点はぼんやりとあって、そこに向かっていっているわけだ。 そのひとつに、部内の情報共有のためのウェブサイトの作成がある。 我が少年野球チームに…

地区の学童野球大会で、息子が選手宣誓した

気付けば9月。 僕が代表代理をしているBチームは、9月に入り、地区の学童野球大会に出場した。 これまでリーグ戦などをこなしてきて、今年初のトーナメント大会、公式戦的な試合となる。 この地区大会、台風とコロナ感染蔓延で、開催が5年ぶりとなった。…

2023年7月までの振り返り

2023年も8月に突入。 お盆が明けると、早くも秋の足音がしてくるのだろう。 本日8日まで、暑さに負けるくらい、猛暑である。 そんな中、週末は少年野球に勤しむ毎日だ。 息子は5年生、Bチームのキャプテン、ピッチャー、サードを守ったりしている。 Bチ…

娘の成長にも興味あるのよ44点→100点への道

女は愛嬌 良い格言だと思う。 でも、愛嬌だけあればよい。 そんなわけにもいかないだろうと思ってもいる。 小学3年の娘が、漢字テストを持って帰ってきた。 とんでもないことになっていた。 小学3年のテストは、簡単なはずだ。 今からこれでは流石に今後が…

自浄作用の恐ろしさよ

ここのところ、気力が減退している 色んな要因があろうかと思うけど なんとなくこれかなというのはある。 慢性的な業績に対するプレッシャー ミッションに対する責任の重さ やりたい形にできないもどかしさ ここ数年、限界を超えた目標を越えて、更にハード…

なんのために命を燃やすの

今日、会社の送別会があった。 一次会は、当たり前というか 想定通りというか。 端的に一言でいうと、無難に終わった。 送別する方に人望があったということがあり、二次会も全員来てしまった。 で、私の気持ちはこうだ。 「これで帰ろう」 彼の気持ちは、多…

5月、リーグ戦開幕。

少し前になるけど、Bチームの話。 例年なら1チームで出場していたリーグ戦。 今年は人数もいることから、Bチームとしてリーグ戦にエントリーしてもらい、出場している。 人が多いからこその、恵まれた機会だ。 周りのチームは強いチーム、そうでもないチ…

4月の少年野球、Bチームについて

2023年の4月も、終わりに近づいている。 小学校5年生となった息子。 少年野球との関わり方も、だいぶ変化が起きている。 Bチームの主将として、エースとしての自覚が出てきている。 練習試合も、負けていないできている。 3月5日 丸北B 5ー4 3…

満開の桜と遮断された時間

桜が満開だった季節が、足早に通り過ぎていった。 私は、なんとも言えない虚無感を感じていた。 何だか逃げ出したいような、何もしたくないような。 どこかに行きたい。 どこか遠くに行きたい。 そんなふうに思っていた。 どこか遠くって、一体どこなんだろ…

この世に果てなどない

4月。 新しい季節。 色々なことが始まる季節。 プレゼンに勝ってしまった。 また、新しい伝説を作ってしまった。 自分を俯瞰して見た時、控えめに見ても、なかなかの足跡残してる。 人前じゃ言わんけどね。 天狗になったら終わりだからね。 世の中、感謝で…

3月が終わる

3月終わります。 頑張ったな。 髪も切ったし。 プレゼンもやり切った。 っていうか、牽引力凄くね? どこに向かってるんだかわからなくなる時もあるけれど、 多分みんなのためになっている。

ブログ書くことについての心境

ここのところ、書きたいという気持ちが高まっている。 しかしながら、何故か筆が進まない。 書きたい気持ちがあるだけで、書くことに向き合っていないからなのだろうか。 座して向き合えば、自ずと答えが出てくる。 こういった時に「型」を持っているのなら…

息子がキャプテンでエースな展開

息子は今、小学4年生。 4月からは5年生になる。 今年は5年生以下で大会に出る予定もあるので、チームキャプテンが必要だ。 そんな訳で、息子はチームの副キャプテン、5年生以下チームのキャプテンになってもらった。 5年生チームのエースになりそうで…

ブラックアウトは遺伝らしい

我らが少年野球チーム、いつ休部になってもおかしく無いほどに人数が少なかった。 ところが、さまざまな事情が積み重なり、わずか2ヶ月で1学年に8人体制。 大所帯のチームに変貌した。 今年もコーチとなってスタートを切ったのだけれど、体制は大幅に変更…

目標が達成された日

僕はゲームが好きだ。 テレビゲームもそうだけど、将棋、オセロ、ウノ、トランプ。 囲碁は身近に誰もできる人がいないけど、本とゲームで何とか覚えた。 将棋は小さい頃からそこそこ打っていたのだけど、大学時代に転機があった。 バイト先の店主が将棋好き…

2023年の目標

いらっしゃい、卯年。 2023年の目標を決めた。 正月に目標を設定すると、3日坊主で終わる可能性が上がるらしい。 休みでゆとりがある時に設定した目標というのは、日常に戻った時にゆとりなく忙殺されていく、とのこと。 僕は多分、その限りではない。 …

2022年を振り返る

2022年も終わり、新たな年となった。 そんな中で、今更ながら2022年を振り返る。 2月に自分が、12月に娘と妻がコロナ感染した。 隔離生活、個人的には結構好きだった。 大変だったけれど、非日常の風を感じたし、妻のありがたみをより感じる時間…

お盆はお迎えして、お送りする

お盆を迎える準備をしている。 日本国は、ノスタルジーに溢れている。 常々思っていたのだけど、これは日本国がノスタルジーに溢れているのではないかもしれない。 わたしが、ノスタルジーに溢れていると思い込んで、その通りのメガネでものを見ているのかも…

答えまでの道筋も実は決まってる

答えは概ね、決まっている。 歴史は繰り返すということわざがある。 人は何度も同じことを繰り返しているらしい。 同じ失敗と、同じ成功。 成功の法則があるように、失敗の法則もある。 なんで失敗するとわかっているのに、敢えてそれを選んでしまうのか。 …

毎日コツコツの果て

わたしは、毎日コツコツが苦手だ。 地味で単調で、感動や喜びも薄い。 でも、毎日コツコツと、続けている。 それは、地味で単調な積み重ねの先にあるものを知っているからだ。 自分が目指したいもの、なりたいもの、なんでも良いのだけど。 簡単になれるもの…

楽知ん研究所の授業を子供達と受講した

経験は何にも変え難い。 起こったこと、起きた事をどう捉えるかで、味わい方も変わる。 しかし、経験がなければ、味わい方もわからないということもある。 7月最終の土日に、科学の実験講習に参加した。 息子が行きたいと言っていたので、2人で申し込んだの…

信じる勇気

信じる事は、勇気が必要だ。 自分のやることに責任を持つ。 人が成長していくと、責任がついてまわる。 自分の事について責任を持つというのは、責任のレベルで言うと低い位置にある気がする。 成人では無くても、やったことに対する責任はある。 人のものを…

俺の夢の話だ

電球を外してあるライトから、白い蛇が出てきた。 夢の中の話だ。 わたしは寝室で横になり、天井を見あげていた。 その蛇は、白く細かった。 夢とはいえ、白い蛇が出るというのは慶事ではないだろうか。 へびは上からこちらに落ちてきた。 とっさに、噛まれ…

自制心というものを身に着けたら、もっと凄い人になれる

多くの人がいる前で、泥酔するというキャラ崩し。 土曜日に、少年野球のバーベキューがあった。 バーベキュー。 聞いただけで心躍る人も多いのではないか。 わたしは、違う。 屋外で肉を焼き、食べる。 この行為が楽しいと思ったことはない。 仲間で食事やイ…

映画が観たくなる時がある

映画を観たくてしょうがない。 そんな周期が、たまに来る。 今日はそんな気分だった。 映画は1本でだいたい2時間だと思っている。 わたしにとって映画を観ることは、「どっこいしょ」と、掛け声を出しながら立つくらいの勢いが必要だ。 今から観る映画は、…

娘の今後の動向に、胸中穏やかでない

毎週土日、野球の全体練習の後に息子と自主練をするのが日常になっている。 ぶっちゃければ、結構しんどい時もある。 月から金まで労働して、土曜日曜も早朝から野球指導。 土日はお酒を飲むせいでダメージ蓄積しているから、休日の午後くらいダラけたい。 …

悔しくても次笑う為に耐える

悔しい。 地区大会で負けてしまったこともそうなのだけど、その後練習試合での成績も今ひとつなチーム状況だからだ。 打てなくて負けるということは、そんなにショックではない。 打たれて負けるということも、同じだ。 エラーやミスが重なって負ける、とい…

息子、初のクリーンヒットを放つ

ゴールデンウィークは、野球漬けの日々だった。 朝から野球の練習に行って、午後には息子と自主練という毎日。 少しでも上手くなって欲しいと思うのは親のエゴなのかもしれないと思いつつ、毎日練習したな。 息子は昨年、練習試合で10連続三振していた。別…