dag-out ダッグアウト

スタジアムの裏側

子どもと野球

いよいよ11月も終わり、世代交代

すっかり、11月も終わりを迎える。 2023年もあとわずかである。 6年生チーム、この時期になってようやく大覚醒して、豊田杯という大会で優勝を飾った。 県代表クラスのチームが集まる中で、打ちまくって圧倒的に勝った。 凄いことだ。 元々、全体能力…

そろそろ世代交代

10月も終わりに近づき、いよいよ世代交代の足音が聞こえてきた。 保護者会長になるということがほぼ決まっているので、心持ちと合わせて、実際の運営についての準備も進めている。 これから引き継ぎなわけなのだけど、方針や足並みは揃えておかなければな…

地区の学童野球大会で、息子が選手宣誓した

気付けば9月。 僕が代表代理をしているBチームは、9月に入り、地区の学童野球大会に出場した。 これまでリーグ戦などをこなしてきて、今年初のトーナメント大会、公式戦的な試合となる。 この地区大会、台風とコロナ感染蔓延で、開催が5年ぶりとなった。…

2023年7月までの振り返り

2023年も8月に突入。 お盆が明けると、早くも秋の足音がしてくるのだろう。 本日8日まで、暑さに負けるくらい、猛暑である。 そんな中、週末は少年野球に勤しむ毎日だ。 息子は5年生、Bチームのキャプテン、ピッチャー、サードを守ったりしている。 Bチ…

5月、リーグ戦開幕。

少し前になるけど、Bチームの話。 例年なら1チームで出場していたリーグ戦。 今年は人数もいることから、Bチームとしてリーグ戦にエントリーしてもらい、出場している。 人が多いからこその、恵まれた機会だ。 周りのチームは強いチーム、そうでもないチ…

4月の少年野球、Bチームについて

2023年の4月も、終わりに近づいている。 小学校5年生となった息子。 少年野球との関わり方も、だいぶ変化が起きている。 Bチームの主将として、エースとしての自覚が出てきている。 練習試合も、負けていないできている。 3月5日 丸北B 5ー4 3…

息子がキャプテンでエースな展開

息子は今、小学4年生。 4月からは5年生になる。 今年は5年生以下で大会に出る予定もあるので、チームキャプテンが必要だ。 そんな訳で、息子はチームの副キャプテン、5年生以下チームのキャプテンになってもらった。 5年生チームのエースになりそうで…

息子、初のクリーンヒットを放つ

ゴールデンウィークは、野球漬けの日々だった。 朝から野球の練習に行って、午後には息子と自主練という毎日。 少しでも上手くなって欲しいと思うのは親のエゴなのかもしれないと思いつつ、毎日練習したな。 息子は昨年、練習試合で10連続三振していた。別…

2021年8月の振り返り

2021年8月の振り返り。 8月はお盆休みや活動自粛があり、個人練習、自主練習が主だった。 夏休み中は、子どもと野球を一緒にやる機会があってよかったと思う。 8月に設定したテーマを振り返る ・フライとゴロの守備範囲を広げる ・スイング軌道を安定…

妻、激怒する

先日少年野球の試合があった。 その日は、地区の代表決定戦1試合だけだった。 息子が所属する少年野球は、保護者の負担を減らす目的であまり当番みたいなものはない。 ただ一つ、夏場のお茶当番は年間で1回か2回はある。 今回、我が家がその当番だった。 …

2021年6月4週の振り返り。走塁が成功。

2021年6月4週の振り返り。 息子は練習試合に2試合出場。 ポジションはセカンド。 【出来たこと】 ・走塁 シャッフル(第二リード) パスボール時の進塁。 盗塁。 進塁時にスライディング。 ・守備 セカンドで、盗塁時のベースに入る。 ランナーいる時…

悔しいという気持ちが、更に成長させてくれる。

日曜日に少年野球の練習試合があった。 www.yuukinosuke24.com 4年生以下のチームで1試合組んでいただいたのだけど、メンバーはほぼ初心者だ。 ゲームになるのかさえびみょうだったのだけど、低学年にはひよこルールなるものがある。 ・1イニング最大9人…

野球練習を、楽しく反復する。

息子との野球練習が、日常的になってきた。 ここ3週間ほどだけど、週に1、2度、小学校のグラウンドに行っている。 バッティングは急激に形が整ってきた。 内野にボテボテのゴロしか打てなかったのに、外野まで飛ばすパワフルさがついた。 構えがだいぶ変…

息子が野球大会に行きたくない理由

息子が所属している少年野球チームは、今週大会に出場する。 息子は、大会に行きたくしなさそうだ。 ひとまず理由を聞いてみたところ、以下の事だった。 ・朝が早い(5時出発) ・試合に出ない ・試合中、ヒマだ ・練習をしたい どれも全て、一理ある。 僕…

野球において声を出す意味

子どもの少年野球、午前練習があった。 子どもと決めたテーマは「大きな声で返事をする」という事。 キャプテンや、監督コーチ、指導者からの声がけに、返事をするというか、元気に応じるというか。 結果としては、残念ながら大きな声で返事はできなかった。…

野球は球場全体に気を配る競技

息子が少年野球チームに入って、1ヶ月が過ぎた。 今日は、Bチームで2試合目の先発出場。 「8番レフト」それが彼のポジションだった。 守備機会はゼロ。 打撃は1打数0安打、1四球。 言いたい事は山ほどある。 本音としてはあるけど、多分そんなことを…

9番ライトの意味

ゴールデンウィークは、毎日子どもと野球をやった。 子どもが所属する少年野球チームの練習試合もあった。 四年生以下のBチームで、息子は初めて試合にスタメンで出場した。 「9番ライト」 それが彼の初スタメンだった。 野球に入ってたった1ヶ月。 試合…

息子が走塁の基本を覚えた。

言い出したらキリがないということはわかっているのだけど、野球の試合で必要な事がある。 近いところで、試合に出られる予定の息子。 まずは走塁の基本を学んでもらい、レベルアップしてもらうことにした。 先日の試合で出塁したときに、リードをどう取った…

息子を代打で使ってくれたおかげで、大きな変化が起こった

野球をする時のことだ。 僕と息子との約束事として「毎日レベルアップする」という事を決めている。 これはイチロー選手を少しパクっているのだけど、息子は多分知らない。 息子が入った少年野球チームは、低学年の練習はユルい。 特定のコーチがいるのだけ…

練習でできる事は試合で出来る。練習でできない事は試合では出来ない。

少年野球における野球習熟度は、チームによって差が出る。 子どもの所属している少年野球チームは、ここ最近練習試合をよくやっている。 大きな大会が迫っている事もあり、実践経験を積ませるという意図を感じる。 それは、凄く良いことだ。 練習も大事なの…

少年野球の審判講習会で正しいルールを知った

少年野球チーム保護者向けの、審判講習会に参加してきた。 子どもが少年野球を始めるとなれば、様々な事を想定していた。 その中の行事のひとつである。 基本的に強制ではないし、各チームで3、4人出席すれば良いというものだ。 入りたての低学年の親が参…

ボールを正面で取ること。息子は背番号を初めて貰った。

日曜日、少年野球の練習試合だった。 息子は朝から、いまひとつ野球に行きたいという気持ちに欠けていた。 土曜日が雨で、少年野球が中止となってしまっていた。土曜日は終日練習という日程だったのだけど、そこではヤル気に満ち溢れていた。 この、土曜日と…

幸せを実感して感謝しかない

週末を迎えて、気持ちが高まっている。 これまでとは、日常の景色が違う。 週末の少年野球に気持ちが向いている。 なんだか平日から、野球のことを考えると楽しい気分になっていた。 息子は、練習するたびに、目に見えて上手くなっているのだ。 そんな現実を…

目の前に野球がある世界

先週、息子が野球チームに入ることを決めた。 とても嬉しい出来事だった。 https://salesphilosophy.hatenablog.com/entry/2021/04/04/230955 早速、入部手続きを進めた。 現在の少子化が相まって、学童の野球チームはどこも選手不足だ。 入部したい子供はウ…

野球をやる

ついに今日、息子の口から「野球をやる」という言葉を賜った。 あの息子が、ついに自ら「野球をやる」と、言ったのだ。 2年前の現実にいた僕からすると、奇跡のような、長い道のりのように感じる。 自業自得なのだけど。 とても嬉しいと思う反面、これがよ…

彼にはバット 我にはグローブ

3月の中旬に、子供が野球を始めたいという方向になっているのを好機と見て、子どものバットを新調することにした。 小学校1年になる時に、グローブとバットをセットで買ってあげたのだけど、バットは短くてもう体のサイズに合わなくなっていた。 決めては…

僕は息子に野球をやらせたかったけど、それは間違っていた。

天気の良い休日。 雲ひとつない晴れた空。 午後の柔らかな日差しの中、僕と息子は、野球のグローブをはめて、10メートルほど離れた距離で向かい合っている。 そして、ボールは息子の手にある。 僕と息子は、キャッチボールをしている。 ー僕は息子に野球を…